ADDIXの健康経営・子育て支援の取り組みが認められ、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」・「くるみん」に認定。
株式会社ADDIXは、2025年3月10日付で経済産業省および日本健康会議が共同で認定する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。今回で4年連続の取得となります。
また、2025年2月10日付で厚生労働省が認定する「くるみん」にも認定されました。
当社は、従業員一人ひとりが心身ともに健康で仕事に取り組むことができるよう、今後も継続健康経営を推進し、また性別やライフステージを問わず、従業員全員にとって働きやすい職場づくりを推進します。
■ADDIXの健康経営に関する取り組み
ADDIXでは、従業員の健康の保持・増進のため、健康診断の実施(受診率100%)やメンタルヘルスケアの推進、ワークライフバランス向上等、従業員の働きやすい環境づくりを推進し、健康経営に取り組んでおります。
今回の「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」認定については、健康診断受診率100%、メンタルヘルス増進(サーベイ年6回実施、相談窓口設置)、ワークライフバランスの充実(リモート、フレックス、短時間勤務、時間単位有給休暇、リフレッシュ休暇)、女性の健康増進(エフ休暇・妊娠中社員への勤務配慮)が評価されました。
【具体的な取り組み内容】
・フレックスタイム制の導入
・リモートワークの導入
・短時間勤務制度の導入
・リフレッシュ休暇(年6日)、エフ休暇(月1日)付与
・健康診断の実施と再検査勧奨
・予防接種補助
・年6回のサーベイ調査と年1回のストレスチェックの実施
■健康経営優良法人認定制度について
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
(出典:経済産業省ホームページ:健康経営優良法人認定制度https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html)
■ADDIXの子育て支援に関する取り組み
ADDIXでは、仕事と子育ての両立支援のため、多様な働き方ワークライフバランス向上等子育て支援に取り組んでおります。
今回の「くるみん」認定については、リモート、フレックス、短時間勤務、時間単位有給休暇など多様な働き方の活用できる制度や環境整備への継続的な取り組みが評価されました。
【具体的な取り組み内容】
・フレックスタイム制の導入
・リモートワークの導入
・時間単位有給休暇制度の導入
・短時間勤務制度の導入
■くるみん認定制度について
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
(出典:厚生労働省 ホームページ:くるみんマーク・プラチナくるみんマーク・トライくるみんマークについてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/index.html)